あだちのまちづくり
ボランティアで参加させて頂いている、
まちづくりカウンセラーの仕事
最近ちょっとおもしろくなっていきそうな予感です。
あだちのまちづくりに対して、考えていく仕事なのですが、通常、行政の仕事って、
レールが敷いてあって、そこへのっかっていくような感じの内容が多いと思うのですが、今回は全く違くて、これからのまちづくりに対して住民がもっと率先して参加、発言のできる仕組みを作ろうという感じで、動き始めています。
昨日はその会議へ参加するために足立区役所へ、、、、、
どのように進んでいくか、とても楽しみです。
もっと良い街、すみやすい街になると、犯罪も減るとおもうしね。(足立って犯罪が多いことでも有名になっちゃったし、悲しいことですよね)
あともうひとつ、参加させて頂いてるNPOの、あだち・まちづくり・コモンズの活動もおもしろくしていければと思い、来週の打ち合わせまでにちょっとした提案書をつくってもっていこうかと思います。
ことしは、あたま、からだを、いっぱい、動かして、飛ばしていきますよ~。
| 固定リンク
« ひよこ会 | トップページ | 足立区の六町まち歩き »
「まちについて」カテゴリの記事
- 週末は関原でお花見。(2018.04.04)
- 行ってきました。(2011.11.18)
- あだちのまちづくり(2010.02.10)
- 高低差(2010.01.06)
- 地区計画ってなんなんだ?(2010.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント