里山見学!
ちょっとまえなんですが、
足立区のまちづくりの関係で、緑、樹木関係の研修会に参加してきました。
何カ所か見学して廻ったのですがどこも立派な樹があってとってもいい感じでした。
埼玉の川口の安行の写真をUPしますが、
もともと安行は植栽の業者さん(植木屋さん)が多いので
緑が豊富なんですが、
ここは、水も湧き出ていてあまり人の手が入ってなくて、
(斜面だった為、宅地開発の波から守られたみたいです)
かぶとむしなんかもいるらしいです。
それにしても、木漏れ日がとても気持ちのいい空間です。
ボランティアでこの斜面林の管理をされているひと達のお話を伺えたのですが、なかなか若い人が来てくれないので、今後のことが心配だっておっしゃってました。
どこも、管理・運営してくのが大変なんですね。
行政がもっと手を貸していかないとこういう利益(商業ベース)にならないことは、ふっと気づいたらなくなっちゃったってことになっちゃうのではと思いました。
いいとこなので、ぜひ残していって頂きたいですね。
| 固定リンク
« 前川國男さん自邸 | トップページ | 図面作成中 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家づくり学校(2020.10.07)
- ちょこっと本に載りました。(2017.04.10)
- 色鉛筆。。。(2014.05.12)
- 新緑。。(2014.05.08)
- 週末イベントのお知らせ(2014.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント