秘密基地みたい
水辺の建物ってなんかいいですよね。紅の豚のアジトみたいで、飛行機が出てきそう。
学生のころ、潜水夫のアルバイトをしていて、石川島とか造船所には結構出入りしていたので、海上自衛隊の船とかも近くからみたことありますが、船からきているデザイン的なものって、合理的というか機能的でいて美しくないですか?
この建物は、なかなか線が細くてそれがかっこいいかなと思うのですが、いかがでしょう?
らせん階段といい、はね出しの線の細さといい極めつけは水辺で川に近いってとこですよね。
ライトの作品の落水荘や、いつぞやかテレビでみた、北原さんの(ぶりきのおもちゃで有名な)葉山の別荘?とか、川や海、湖とか水辺はいいですよね。
もっと水辺に近いところで建築できたらいいのにな~。
江戸川区とかで、計画されているスーパー堤防とかももっと、水辺に近いところまで建築は可能になるのかな?
足立区や、江戸川、葛飾など、もともと土地が低いので、川というと、コンクリートの堤防で囲まれてしまっていて、なんだか、どぶ川みたいなイメージしか僕にはないのだけれど、最近の河川敷の作り方は好感がもてます。(南千住の隅田川沿いとか)
川が身近にある割には、意識が薄いのは、遠ざけていたせいもあるんだろうな。
身近になれば、水のよごれとか、もっと気にすると思うし、
そうだ、もっと船を使えばいいんですよね!
船で通勤とかって楽しそうじゃないですか?
車に頼りすぎな社会のような気がするのは僕だけでしょうか?
| 固定リンク
「ちょこっと気になる建物」カテゴリの記事
- 2014--夏休み(2014.08.21)
- 二期倶楽部(2014.07.31)
- トタンのいえ(2013.11.30)
- なにかの工場(2013.11.16)
- 宇宙戦艦ヤマトみたいな建物(2012.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント